
私が太った理由
小樽銭函【経絡エステサロン凛】の宮腰です。
前回のブログでも書いたのですが、私は人生最高に太っていた時と人生最高に痩せていた時の体重差が17キロもあります。
人生最高に痩せたのはダイエットしたからではなく、精神的に追い詰められた出来事があったからなのですが笑。
体重を暴露しちゃうと…身長160センチで過去1番に痩せていた時は42キロで太っていた時は59キロでした。妊婦の時と同じです笑。(今は47〜48キロ前半を行ったり来たり。今の私にはこれがベストみたい)
なので、痩せすぎの方の気持ちもわかるし、ダイエットで悩んでいる方の気持ちもわかります。
痩せ過ぎはね、良くはありませんね。丸みが全くなく女性らしさゼロ。
友人からは「小学生の男の子みたい」なんて言われてました^^;
外見的な問題だけじゃなくて、立ちくらみはするし何かというと熱を出して。
貧血気味で免疫力も落ちていて、とにかく健康ではなかったんですよね。
でも10代後半〜20代前半まで太っていたことの方が長くて、本当にコンプレックスでしたね。
そもそもなぜ太ったかと言うことなんですが、これはアルアルだと思います。
それは高校の部活を辞めて、体を動かす量が減ったのに食べる量が変わらなかったから。
経験ある方多いのではないでしょうか…
で、私は高校を卒業しススキノのど真ん中に事務所があるアパレル会社に就職したのですが、これが拍車をかけました。
ススキノのど真ん中のど真ん中ですよ(隣のビルにはニャ○ニャン共和国といういかがわしお店がありました笑)
そんなの、真っ直ぐ帰る訳ありませんよね笑。
毎晩のように飲み歩き、締めにラーメン、うどん、アイスクリーム…。
その後、事務所は札幌駅に移転したのですが飲み歩きは変わらず。
それどころか、昼休みには近辺のホテルのランチバイキングに頻繁に行くようになり、気づけばマックス体重になっていました。
流石にこれはまずいと思ってダイエットを試みるも、ある程度までは減っても意志の弱い私はなかなか上手く行きません。
OL時代は同僚も先輩後輩も本当に仲が良く、みんなで飲んで騒いでっていう環境にいたのが心地よかったんですよね。でも、だんだんと「このままではいけないな」と言う気持ちが出てきました。
みんなといると楽しいんです。でも、飲んで食べてカラオケ行って、それでお金を使って大した貯金もなく、体はブクブク太っていって。。。
そんな生活が三年は続いたのですが、体型のこともそうだし、自分の将来のことも考え会社をやめることを考えるようになりました。
有難いことに、やめると言ったら上司も同僚や後輩も引き止めてくれたのですが、結局3年10ヶ月その会社にはお世話になり退職しました。私が自然と痩せたのはそこからなんです。
◇私が太った原因
・とにかく外食が多い
・栄養バランスとか考えたことがない
・ジュースを毎日のように飲む
・毎日必ず甘い物を食べなきゃ気が済まない、糖質中毒。
・事務職だったので、運動量が少ない
・趣味もなくストレスを飲んで食べることでしか発散していなかった
・やりたいことがわからず、周りに流されていた
まあ、自己肯定感も低かったしコンプレックスの塊でしたね^^;
こんな私がどう変わっていったか、次回書きますので読んで頂けたら嬉しいです♡
ちなみに太っていた時の私↓これはまだマックス体重ではありません汗。
iphoneにはモザイクありのしか保存してなかったけど、今度リアルアルバムから探して顔も写真公開しますね笑。